夜のお出かけ

旅行の時は控えてる
今回はホームステイ先の
マダムと一緒だから安心
今夜はマダムのお友達とアペリティフ
ギャラリーラファイエット前で待ち合わせ
パリの半分くらいの広さだった
丁度、ソルド(バーゲン)でかなりの混雑ぶり
屋上のレストランに行ってみた

黒人の黒服が入口で立ちはだかり
とてもじゃないけど
観光だったら怖じ気づくこと間違いなし
トゥールーズを一望できる席が空いてなく
残念ながら別のお店へ

アペリティフ(おつまみとドリンク)を注文
白ワインにバゲットのカナッペをチョイス
カニを合えたタイプが好み

マダムとお友達の会話は
随分と長く続く
勿論、流暢で早口のフランス語
たまに知ってる単語が耳に残るが
理解不能

そこで、私はメニューの解読でもしながら
時間を潰す

締めにデザートを注文
アペリティフ + デザート
これで終わりなんだ?!

この後、メインを食べるイメージだったけど
軽い夕食って感じなんだな、多分
マダムとお友達は“カトリーヌ”
女の子の名前みたいなメニュー
クレームブリュレのことだった

私は、“カフェグフマン”
エスプレッソにミニカトリーヌと
クリーム添えのプチケーキ

“グフマン”とは食いしん坊という意味
色々食べたい貴方は
食いしん坊ってことね
外では、コートを羽織ったまま
アペロを楽しんでる
バギーの中には3ヶ月くらいの
ベベ(赤ちゃん)が真ん丸の目を見開いて
おしゃぶりチュパチュパ
フランスは大人が主役
子どもは預けられない限り
どこにでもセット
お酒を飲むお店でも普通

日本なら、
あら~こんな時間にこんな場所に、、、
って冷ややかな視線を浴びるのが普通

J'aime la France

-暮らすように旅するフランス- 4人の子持ち母 49歳でホームステイの夢を叶える! 本当のフランスを知る “大人の贅沢な旅”

0コメント

  • 1000 / 1000